合宿免許に必要な所持品
入校に必要な書類
必要書類 | 免許所持 | 免許なし |
---|---|---|
免許証 | ○ | 不要 |
免許証の暗証番号 ※ | ○ | 不要 |
住民票 ※ | 不要 | ○ |
本人確認の書類 ※ | 不要 | ○ |
- 本籍地確認のため暗証番号を入力していただきます。
- 本籍が記載された本人のもので3ヶ月以内に発行されたもの
- 本人であることを確認できる書類として以下のいずれかが必要です。(コピー不可)
- 健康保険証
- 住民基本台帳カード
- 旅券(パスポート)
- 在留カード(外国人登録証は不可)
入校日に必ずご持参いただくもの
- 印鑑(三文判・シャチハタ可)
- 筆記用具(ノート・鉛筆・ボールペンなど)※マジックは持ち込まないでください。
- 眼鏡使用者は、眼鏡・コンタクトレンズ。
※視力は片眼0.3以上、両眼0.7以上が必要です。視力が満たない方は、メガネ等を作成し適性視力をクリアしてからの入校になります。サングラス・色付メガネ・カラーコンタクトは不可。 - 保険証(免許証をお持ちの方はコピー可)
- 応急救護処置免状(お持ちの方)
- 体調に関するアンケート
- 割引券やプランのハガキ
持参いただく生活用品(合宿の方)
シャンプー / 石けん / ボディーソープ / タオル / 歯ブラシ / 寝間着 / ひげ剃り / 爪切り / コンタクトレンズ / 絆創膏 / マスク / 耳かき / 化粧品 / 携帯充電器 / 柔軟剤 / 洗濯ネット / ハンガー / 折り畳み傘 / スリッパ / ハンカチなど
[コインランドリーがございます 洗濯機:無料 乾燥機:100円/1回]バイク免許教習で教習所でご用意してあるもの
ヘルメット、プロテクター
※革製の手袋(軍手でも可)、スニーカー(大型自動二輪の方はライダーブーツ)はご用意ご自身でご用意ください。
お問い合わせ先
合宿免許のお問合せは直営【那須高原合宿予約センター】へ



